やりたいこと。

こんばんは😊

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座修了生 札幌の AKI です✨

実は、胸の中に秘めているやりたいことが沢山あります。

その中で一番大きな思いは、ママに寄り添えるコンサルタントになりたいということです。

実際にママだからわかることがあると思います。

ママにしかわからないこともあると思います。

子供と一緒にともに知れる機会を作っていけたらいいなぁと思っています。

ただそのためにはまだまだクリアにしなければならないことも沢山あります。

ですが、必ずやりたいと思っていますので、気長に待っていただけたら嬉しく思います。

小学生や中学生のママさん、子供達が自ら考えて、『片づける』ことができたら、きっとママさんも子供たちもストレスが少なく、おうちの中の空気が変わるのではないでしょうか?

そして、片づけができるようになると、社会人になってからもきっと頭の中も片づけることができる大人になります。

それってお勉強と同じくらい大切だと思いませんか?

私は子供にも片づけをきちんと教えたいと思っています。

ですが、少し前の私も『片づけの仕方』をきちんと知りませんでした。

『片づけを知らないのに、子供に教えるなんて出来ないのです。』

だから、お子さんと一緒に学ぶ機会があると、良いなぁと思っています。

そして、片づけは、自己肯定感もupしてくれます。

子育てに、『自己肯定感』ってとても大切だと思っています。

そんなことを考えたりしています。

まだまだ先にはなりますが、必ずしたいと思っていますので、その時にはこちらでご案内させてください♡

ほかにしたいことが沢山で本当にワクワクしています♡

これから先に、できることを全力で頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

片づけレッスンモニター様&無料相談 募集中‼️

モニター様 追加募集のお知らせ

LINEでも受付中です✨
『ときめき生活Lab』

いつも最後までお読みいただきましてありがとうございます。

片づけでお金の節約

こんにちは☀️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント養成講座修了生の AKI です✨

先日、『片づけで時間の節約』しませんか?というお話をしましたが、今日は

『片づけでお金の節約』しませんか?

こんなことありませんか?

探しているモノが見つからない。

結局見つけれられず購入。

購入してしばらくすると出てくる。

お家に同じものが2つ。

我が家も片づける前は本当によくありました。

例えば、子供たちの学校で使う、図工道具。

折り紙だったり、毛糸だったり、普段は使わないけど、図工の時には使うモノ。

その都度買うほどの量を使う訳でもないので、『次の機会に使おう!』と思って取っていたのに、その機会が来た時に見つけられない。

メモ帳や便箋など使おう!と思った時に見つけられない。

そんなことはありませんか?

そして、使う時までに見つからずに、買うことを選ぶ。

そして、後日忘れた頃に見つけてまた増える。

そんなことありませんか?

これが、モノの定位置が決まっていて、モノがすぐに見つかれば、それは間違いなく、同じモノを書くことがなくなりますよね。

片づけることによってできる節約は、『時間』だけではなく『お金』も節約できるのです。

そして、私は、子供たちの『なかったら買えばいいじゃん!』の考えも変えることができると思います。

うちの息子たちは、見つからなければ『買えばいいじゃん。』と言ってました。

それって悲しいですよね。

ですが、すぐに見つかりそれを大切にできる心ができたら、買えばいいじゃんの気持ちはなくなると思っています。

子育てをする環境で子供たちの考え方を大きく変えることができると思います。

お子様と一緒に『片づけとは何か』一度考えてみてみるのもよさそうだなぁと思いませんか?

片づけるとすぐに『時間』と『お金』の節約を感じていただけると思います。

ただ今、無料相談&モニター様募集中です!

モニター様 追加募集のお知らせ

またLINEでも受付可能です。
『ときめき生活Lab』です✨

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♡

いつも最後までお読みいただきましてありがとうございます!

自分を大切にできていますか?

こんにちは☀️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座 修了生の AKI です✨

嬉しいことに、昨日のblogはとてもたくさんの方に、読んでいただいたようで本当にありがとうございます♡

感謝です✨

これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします♡

さて、ここ最近、『こんまりメソッド』を伝えたい。

ときめきの日常をたくさんの方に感じて欲しい。

辛いよーって叫んでるママさんたちや自分を失いつつある大人や子供。

そんな方達にこそこんまりメソッドを知ってもらいたいと、思っています。

ですが、それをなんと伝えたらいいのか。

どんな言葉で伝えることが一番伝わりやすいのか。

そう考えていました。

そこでたどり着いたのが、

『自分を大切にする人を一人でも多く増やしたい』と言うことでした。

毎日、ワンオペになってしまっているママさんも多いと思います。

私も数年前まではそうでした。

一人で息子3人をお風呂に入れて、ご飯食べさせて遊ばせてと。

毎日、学校行きたくないなぁ。仕事行きたくないなぁ。

生きるのしんどいなぁ。と感じている大人も子供も。

なんとなーく、生きてて、暇つぶしにいじめてしまう人も。

自分を大切にすることができたら、きっと、今ある辛いことをうまく乗り越えられる方法を見つけられると思います。

今は辛くて周りに当たってしまうことも。

死を考えてしまうことも。

孤独を感じてしまうことも。

そんなこと全て

『自分を大切にできたら、変わると信じてます。』

そして、自分を大切に出来る人は間違いなく、まわりを傷つけたりする事をしない。

さらには、周りにも感謝し大切にし優しく出来ると思います。

考えてみてください。

ご自身がとても気分の良い時、周りの誰かが困っていたら、手を差し伸べてあげませんか?

ママさんなら、子どもたちに優しくできませんか?

この状態がずっと続いたら間違いなく、自分自身のストレスも減り、自己嫌悪になることもなく、笑顔で周りにも優しくできると思います。

その伝染が起きたらどうでしょうか?

間違いなく、今よりもあなた自身が幸せになるのではないでしょうか?

私もこんまりメソッドで自分を大切にすることに気づいた一人です。

少し前までは、子供たちを置いて夜出掛けた数は、片手で足りてしまうほどでした。(一番上は今、12歳です。)

それが、今はなんと、子供たちと主人を置いて自分のやりたい事のために東京まで行ってしまうのです笑笑

それ普通できないし、子供ほったらかしじゃん。…と思われるママさんかなり多いと思います。

ただ誤解しないでいただきたいです。

子供をほったらかしにしている訳ではありません。

子供たちが一番です。

それは変わりません。

ただ、家族の行事や子供たちのイベント、そんな事と重なることがなければ、ママさんもしたいことしていいのではないでしょうか?

たくさんのことにチャレンジして良いのではないでしょうか?

パパに悪い?

いえいえ、パパもパパなのです。

パパも出張で東京に行くし、接待ゴルフや飲み会にも行くのに、何故ママはダメなのでしょうか?

ママは、必ずしもお家の中の狭い中でいなければいけないのでしょうか?

私は、ママもママの人生を楽しむことで、家族が皆もっと笑って過ごせるのだと思います。

我が家もそうです。

私が1人心配していただけで、今まで『帰ってきてーママ』のコールが来たことが一度もありません。

そして、悲しいことに、帰ってきても、普通なのです笑笑

大した歓迎もされません。

そんなの私には無理。と思っているあなた。

是非、『こんまりメソッド』してみませんか?

いきなり子供置いて東京は、無理だけれども、お部屋のお片づけならできそうじゃないですか?

人を傷つけてしまって自己嫌悪になるあなた、人生辛いなぁって感じてるあなた。

一旦、『こんまりメソッド』を通じて自分と向き合ってみませんか?

『こんまりメソッド』をする事で、今まで知らなかった自分と出会い、自分を大切にする様になります。

そうする事で、無理をしない自分に出会えると思います。

そんな自分を大切にしてあげると思います。

そしたら、周りの人も大切にできると思います。

お部屋の片づけを真剣にするとこんなにも人生が変われるのです。

是非『自分を大切にできる自分になりませんか?』

ただ今、片づけレッスン モニター様募集中です✨

詳細はこちら↓です✨

モニター様 追加募集のお知らせ

お気軽にお問い合わせください!

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

spark joy

男の子について。

こんにちは❄️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座 修了生 のAKI です。

今日は片づけとは違いますが、ちょっと面白いお勉強をしてきました。

ママの皆さんは、お子様に、「私はどこから生まれたの?どうやって生まれたの?」って聞かれた時になんと答えますか?

私は残念ながらそんな風に我が子に聞かれたことはありません。

ですが、小学校6年生の息子は全て分かっています。

学校では、きちんとした形で教えてくれることはない。

親がきちんと教えないと。

昔からそう思ってきました。

女の子じゃないから、加害者になりうる。

そんなのは嫌なので。

だけど、私はやっぱり女の子。

パパもいるけど、子供たちとの日常に一番近いのは私。

なんでもわかり、なんでも話してくれる家族でありたい。

彼女もいつも連れてきて欲しいし。

そこで、プロに学びに行ってきました✨

今回教えてくださったのは、「あおきかなえ 先生」です。

北海道各地で活動されています。

元保育士で3人のママさん。

3人のママさんってだけで勝手に親近感持っちゃいました♡

かなえ先生も同じく思っていただいていたようで嬉しいです😆

今回は本講座のミニ版だそうです。

それでもとても勉強になりました✨

4ヶ月のお子様連れのママさんとかもいらっしゃいました。

とっても素敵なお手製の絵本も見せていただき、涙しました。

今後、絵本にして出版予定だそうで、今から楽しみです♫

性犯罪も多い世の中で、お子様が自分の身を守る意味でもきちんと知ることがとても大切だそうです。

興味のある方は是非、インスタ@kanae.bt で検索してみてください!

そのあとは、一緒に江別蔦屋まで付いてきてくれた主人とカレー🍛

からのスタバでジョイフルメドレーティーラテ❤️

これ本当に大好き♡

通常メニューにしていただきたい🙏

ただ今、モニター様募集中です♡

詳しくはこちら↓です✨

モニター様 追加募集のお知らせ

最後までお読みいただきありがとうございます✨

片づけとお掃除

おはようございます☀

今日は頑張って玄関のたたきの拭き掃除をする‼️と決めていました✨

おそらく…

2ヶ月ほどしてなかったと思います。

ごめんなさい…💦

30分程かかったと思います。

雑巾やメラニンスポンジを使ってこんなに綺麗にしても子供たちが帰ってきたらすぐに汚れるんだよなぁっと思いながらもやっぱり綺麗な玄関は気持ちがいいです✨

お掃除って、汚れたらまたお掃除する。

それって大変だったりしますよね…

私、お掃除苦手です笑笑

だから、お掃除を少しでも楽になるように、ものがない状態にすぐにできることって私にとってはとてもストレスを無くしてくれます。

お掃除=片づけではないですが、片づけがお掃除を楽にしてくれることってたくさんあると思います。

忙しくてお掃除なかなか大変っていうママさんも、片づけは大変だけど、こんまりメソッドは一度したらリバウンドしない!

だから、一度頑張ってそのあとのときめく日常、ときめく人生を送ってほしい。

片づけは、全てにつながります。

きっとあなたが思っている以上に✨

夫の変化。

こんばんは。

昨日、実は主人も自分自身の片づけもしてくれました。

今まで『片づけようよー。』と言っても『全部ときめく全部いるやつ。』と言われてきました。

衣類は、ある日突然片づけてくれたのですが、その先なかなか本格的に進んでくれることはありませんでした。

そんな中、子供たちの片づけを見たからなのか、家での環境が変わったからなのか、昨日突然片づけ始めました。

気づいたら始まっていたので、beforeの写真ありません💦

本当に本類の数がすごい。

この本棚に全て、本や雑誌、書類などびっしりうまってました。

それがこの状態です。

最後の写真はわかりにくいですけど、減ってるんです笑笑

子供たちの本は2束ほどで他は全て主人の本です。

子供たちと主人の感謝して手放すモノたちです。

40Lが6袋と20Lが1袋。

こちらは明日、出します。

本類は、リサイクルショップとコンビニリサイクルショップに出してきました。

お家の中もスッキリです。

主人が、今まで『全て必要』と言っていたのが、昨日片づけをしている時に、『全てゴミだった』と言ったのです。

言い方はとても良くないのですが…

主人の中で大きく変化したことを感じられる一言でした。

私は主人に何かしたわけではありません。

私はただ自分自身の片づけと、お家の片づけをしただけです。

こんなにも変わるのだと嬉しくなりました。

最近、モニターレッスンに行っても感じることですが、片づけは、周りにも伝染します。

そして、みんなときめく。

なんて素敵ことなのでしょうか?

旦那様が片づけない、子供が片づけない。

そう感じてるママさん。

ご自身のお片づけは終わってらっしゃいますか?

子供達のタイミング

こんばんは。

今日は子供達の片づけをしました。

衣類、本類と終わっていたのですが、その先進めずにいました。

こんまりさん曰く、無理強いはしない。とのことでしたので、タイミングがくるのを待っていました。

そして、今日が、そのタイミングだったのです。

本類は、前回微妙な気がしたので、本類から始めました!

足の踏み場が…ですね…。

before

朝9時30分からはじめ、さきぼとの17時までお昼ご飯の時間を除き、頑張ってくれました✨

after

三男のここだけどうにかしたい私ですが、三男的には全てときめくそうです♡

子供の片づけってとても大変ですよね。

お母さんが代わりに片づける方が楽で早いと思ってしまうこともあると思います。

ですが、子供も一緒にお片づけする事で片づけ方を学びます。

子供の頃から片づけ方を知っているとその先、色々なことに役立つことはわかりきっていることです。

今回、息子たちも「とても大変だった。けど、これでちゃんと戻せば片づくね。」と言ってくれました。

私が思うに、「とても大変」だと感じることって大切だなぁって思っています。

また同じ思いをしたいときっと誰も思わないと思うのです。

だから、大変だと感じることって必要だと。

なので、あー大変だなぁと思うかもしれませんが、ぜひこれからの家族でのときめく人生のために1歩踏み出してみませんか?

ただし、お子さんに無理強いはダメですよ😊

片づけたらこんなにいいことあるなど、そんなお話してくれたらいいなぁって思います。